『日本の政治過程-選挙・政党・利益団体研究編-』
著者紹介
1971年 広島県三原市城町に生まれる 1994年岐阜大学教育学部中学校教員養成課程社会学科(法律・経済学)卒業 2000年筑波大学大学院博士課程国際政治経済学研究科修了 博士(国際政治経済学) 京都女子大学現代社会学部講師を経て 現在 同志社大学法学部教授
| 目次 | |
|---|---|
| 序文 | |
| 第1章 政治とは何か | |
| 第2章 近代政治の基本原理 | |
| 第3章 政治現象の現代的展開と政治学 | |
| 第4章 政治過程分析の基礎 | |
| 第5章 自民党一党優位の継続と選挙 | |
| 第6章 自民党一党優位の継続と社会党 | |
| 第7章 社会党研究拾遺 | |
| 第8章 小選挙区比例代表並立制と政党競合の展開 | |
| 第9章 選挙・政党研究と利益団体研究の連動 | |
| 第10章 利益団体の選挙活動-JIGS1997の報告- | |
| 第11章 利益団体の存立・行動様式-JIGS2007の報告- | |
| 第12章 利益団体の存立・行動様式再考-JIGS2017の報告- | |
| 第13章 新自由主義的教育改革の政治過程とその分析視角 | |
| 参考文献 | |
| 人名索引 | |
サイト内検索