『公共選択』第69号
| 目次 | |
|---|---|
| 巻頭言 特集企画意図及び本号の構成 | 林 正義 |
| <論文> | |
| 社会権の公共選択的基礎づけ | 伊藤 泰 |
| 特集論文 | |
| 保育サービス供給と財政,待機児童解消への取り組み | 和泉 徹彦 |
| 公立保育所民営化政策形成過程における政策学習-東京都国立市を事例として- | 秋吉 貴雄 |
| 子ども施策の供給主体に関する検討とコミュニティの意義 | 矢口 和宏 |
| 市町村合併と水道料金改定に関する分析 | 田代 昌孝 |
| フランスの保育サービスと認定保育ママ:日本への示唆 | 千田 航 |
| <書評> | |
| 寺島実郎著『シルバー・デモクラシー -戦後世代の覚悟と責任-』 | 川崎 一泰 |
| 田村哲樹著『熟議民主主義の困難 -その乗り越え方の政治理論的考察-』 | 谷口 尚子 |
| <報告> | |
| 公共選択学会第97回研究会 | |
| 英文要旨 | |
